
アルパカくんです。
2019年3月30日現在のポイント保有状況を確認するよ!

それよりもよー、
アルパカってどんな動物なんだ?

師匠ってアルパカなのに分かんないの?
楽天ポイント
月初 36,474pt
前回 12,768pt
使用 △0pt(累計使用 △59,715pt)
今回 12,776pt
(内訳 通常:12,776pt + 運用:0pt)
収支 +8pt
月間獲得 36,017pt

流行している商品をいち早くチェック!!!
楽天ROOMアプリからの購入でポイント2倍だよ!
dポイント
月初 6,703pt
前回 10,669pt
使用 △0pt(累計使用 △0pt)
今回 10,671pt
(内訳 通常:5,840pt 運用:4,831pt)
収支 +2pt
月間獲得 3,968pt
Tポイント
月初 1,018pt
前回 1,061pt
使用 △0pt(累計使用 △1,180pt)
今回 1,066pt
収支 +5pt
月間獲得ポイント 1,228pt
YAMADAポイント
月初 2,059pt
前回 2,315pt
使用 △0pt(累計使用 △0pt)
今回 2,322pt
収支 +7pt
月間獲得ポイント 253pt
持ち歩けるので通信量を気にする必要なし!
引越しの時もそのまま持って行ける!
私も使ってます(^^)
PONTAポイント
月初 0pt
前回 3pt
使用 △0pt(累計使用 △0pt)
今回 3pt
収支 +0pt
月間獲得ポイント 3pt
nanacoポイント
月初 0pt
前回 103pt
使用 △0pt(累計使用 △0pt)
今回 103pt
収支 +0pt
月間獲得ポイント 103pt
WAONポイント
月初 0pt
前回 3pt
使用 △0pt(累計使用 △0pt)
今回 3pt
収支 +0pt
月間獲得ポイント 3pt
本日の収支(まとめ)
月初 46,254pt
前回 26,922pt
使用 △0pt(累計使用 △60,895pt)
今回 26,944pt
収支 +22pt
月間獲得ポイント 41,584pt
ネットニュースで見ましたが、この春からTポイントも投資できるようになるみたいですね。
SBI証券と連携するようですが、楽天ポイントやdポイントと違って、Tポイントは貯めにくい傾向にありますので、大きな投資はできないように感じます。
それでも、dポイントのような優良投資であれば、もちろん参戦しますし、狙わない手はありません。
詳細はまだ分かりませんが、期待せずに待ってみたいと思います。

ラクダの仲間だよ

やっぱり!
どーりでラクダに似てると思った!

(今さらかよ???)
コメント